見切り発車

他CG

というわけで移転見切り発車です。いろいろまだ不備なところあるんですが、とりあえず旧アドレスからはプラグインと.htaccessで無理やりリダイレクトさせています。でもって無理やりプラグインで旧ページアドレスへのリンクを書き換えましたのでまだリンクとかおかしいところあるかもしれませんがご容赦ください。リンクチェッカーも入れましたので徐々に直していきます。てかまだseesaaから画像引っ張ってるのどうにかしようよあれ…

とりあえず今後ともよろしくお願いいたします。恐れ入りますがブックマークおよびリンクの変更のほうもよろしくお願いいたします。

新アドレス:
http://favoloso-pianeta.com/

サイト名:favoloso-pianeta (ファヴォローゾ・ピアネータ)
サイト主:はるまき

(DBバナー)
FP DBバナー
http://favoloso-pianeta.com/image/fp-banner_db.jpg
(オリジナルバナー)
FP オリジナルバナー
http://favoloso-pianeta.com/image/fp-banner_or.jpg

バナーについてはどちらも近々告知入りで変更します。

また、携帯のほうのページは明日調整します。
なお、今回スマートフォン対応いたしました。iphoneとかアンドロイド携帯の方はかなりPCに近い感じでごらんいただけるモードがついています。下のほうにPCテーマに移行するとかなんかそんな感じのスイッチがあると思いますので、それをきってみてください。身近にまだ持ってる人がいないので確認でけん…エミュあるかな

拍手ですが、無理やりだまくらかして(記事IDが同じなのでドメイン部だけ旧のを引っ付けてつなげようとした)旧アドレスの数値につなげようかと思ったのですが後々面倒になりそうなのでとりあえず0に戻しました。近いうちにはてなと拍手については旧のほうの数値を参照用に別途引っ張ってくるようにします。(20:03:19)つけました。旧のほうが黒ボタン、今アクティブのほうが白ボタンです。
いろいろソーシャルブックマークのリンクもつけましたので、必要な方はどうぞご利用ください。単独記事では、はてなとツィートでいただいたコメントも読めます。ただしそちらは新アドレスのみです。

 旧については3月でろりぽの契約が切れるのでそこで閉鎖ということにしますのでどうぞご了承くださいませ。


(追記)続きでwordpress引越し・構築メモ。

ということでまあなんとか移転いたしました。

<移転のいきさつ>
そもそもwordpressをずっと古いバージョンで使ってたのですが、セキュリティ上にも機能的にもいいかげん3に移行したかったのです。ですがなぜか稼動していたデータベースがろりぽのMySQLデータベースのアップグレードでエラーをはくので(おそらくUTF8以外の文字コードがデータベースに入っていたのでしょう)諦めてたのですが、今回しぶしぶろりぽで別の領域を契約して、ついでにムームードメインで.comとって新しく構築したというわけです。しかしあまりPHPとかに詳しくないとはいえ結構な手間でした。

<記事の移行>
うちは結構長くやってて記事数が多いため、前に一回同じように移転を試したときも全体を一括エクスポートするワードプレス標準機能では容量オーバーになってしまいました。で、月ごとに細切れにエクスポートできるAdvanced Export for WordPress & WordPress MUでのインポートを試してみましたが、多すぎるためかなんか所々抜けてたり、小説の目次のページになるとあまりに長すぎるためか全部ぶっ飛んでしまってアウトでした。しかもカテゴリとかも一緒に取り込んだらカテゴリとタグのIDがずれてしまう。

で、PHPMyAdminでそのまま旧のほうでテーブルを選んでCSVエクスポート→新のほうで同じテーブルを選んでCSVインポートってやろうと思ったらここでえらい罠があって、旧のほうが2.5なのに新で3.0をいきなり入れたためかフィールド数が合わない。プラグインのせいかもしれませんが、おかげで新のほうで対応するフィールドを手作業で追加をしてから取り込む羽目に。

とりあえず取り込んだのはWPのバニラ(なんもプラグイン入れてないデフォルト)状態の中の以下のテーブル。これで記事・カスタムフィールド・カテゴリ・タグはOK。オプション周りは新のほうでもう設定してしまってるのでwp_optionは取り込みませんでした。

  • wp_comments
  • wp_commentmeta
  • wp_links
  • wp_postmeta
  • wp_posts
  • wp_usermeta
  • wp_users
  • wp_terms
  • wp_term_relationships
  • wp_term_taxonomy


<テーマ>
今回はシンプルイズベストってことでできるだけ色味を絞りたかったのと、メイン+右2カラムが気に入ってたのと、ちょっとレイアウトに工夫がほしかったのでTypograph 0.8.6を選びました。前のCover WPもウィジェット領域が多くて気に入ってたのはいってたんですが、タイトル部分にインパクトがあったのとコードが比較的すっきりしてたのでこちらに。CoverWPは最初の一記事切り分けられるのと、その下に2カラム領域が次の記事との間にあるのが魅力だったんですがその分テンプレートがややこしかったですので。その前のAtahualpaなんてほぼカスタマイズ不可能ですからなあ。

<ヘッダー>
ちょっとサイズいじって、前と同じくプラグインwp-kougabu(画像を抽出しリストやこのサイトの画像一覧のように並べられるプラグイン)で投稿画像を並べました。あんまり古いのは恥ずかしいので2009年からのやつだけに絞っています。

<?php kougabu_get_images('count=5&before=・&after=・&max_width=80&max_height=80&start-date=2009'); ?>

<右カラム>旧ではプラグインFun with Sidebar Tabsを使って細かくウィジェット内でタブを使って整理してたんですが、どうも3にするとテーマとの相性かうまく動かなかったので、今回はタブはテーマについてきたやつだけです。今(2011-01-14)現在はまだちゃんと設定しきれてませんが…
テーマで使われてるのはMOOTOOLSってところのやつらしいです。

・メニュー
PixoPoint Menu Pluginを使用。3のカスタムメニューも考えたんですがCSS書くのがめんどかったんで手軽に。いろいろこの類ができるプラグインを探したのですが、これが一番わかりやすかったので。他は一階層までとかCSSがいじりにくいとか制限が多かった。

・タブ内
 CONTACTタブ…Contact Form 7で。
 LINKタブ…MyLinkOrderで並び替えてテンプレートタグでカテゴリを絞って出力。ただこれはちょっと別のプラグイン入れて変えるかも知れない(2011-01-14)。

<?php wp_list_bookmarks('category=162&amp;orderby=order&amp;category_orderby=order'); ?>


 MADタブ…普通にhtml。だけどたぶんtabboxの中でJavascriptがうまく動いていないので動作してない(2011-01-14時点)。 
 POPULARタブ…WordPress Popular Postsでリスト出力。週間と全体とをオプションで分けています。その下はFC2拍手の提供しているブログパーツ。

<?php if (function_exists('wpp_get_mostpopular')) wpp_get_mostpopular("header=人気記事(全て):&header_start=<b>&header_end=</b>&range=all&order_by=views&limit=5&stats_comments=0"); ?><br /> <?php if (function_exists('wpp_get_mostpopular')) wpp_get_mostpopular("header=人気記事(週間):&header_start=<b>&header_end=</b>&range=weekly&order_by=views&limit=5&stats_comments=0"); ?>


 SEARCHタブ…WP Custom Fields Searchでカテゴリとタグを指定して検索できるように。

<画面左下>
ページトップに戻りやすいためにスクロールに追従してトップへのリンクを張ってくれるWP To Topを導入。色味だけピンクが派手だったのでグレーに。

<右カラム左柱>
 各種ブログパーツ。他にも気に入ってるのあるんですがデザイン的に合わなかったりするのでそれはこちらに(ブログパーツ(個人的趣味))。PCがWin7になってデスクトップガジェット内でブログパーツをインクルード表示してくれるツールを入れたんですが、FLASHが使われてるとだめっぽいんですねえ。残念。

<右カラム右柱>
上から…

 ・カレンダー
 Event Calendarのウィジェット。カレンダーは別にデフォでもいいんですが、できれば未来記事が書けるようになりたかったので今回プラグインを導入。他にもHorizontal Calendarmy calendarを試しました。今回移転して再構築したのはちょっと別件で商用に使えるプラグインをいろいろ探したかった為というのもあるので、やたらプラグインを検証しました。それで遅くなったのもあるんですが…horizontalは横型のカレンダーでデザイン的にはいいんですがなぜか次月へのリンクが出てこず断念。my calendarはカレンダーから投稿日へのリンクがわからなかったので断念。イベントがいろいろ登録できるのでお商売のサイトにはいいでしょう。

 (追記)EventCalendarはKtaistyleと相性が悪いのではずしました。残念。

 ・shortcut
 Advanced Blogrollのウィジェットでカテゴリーを絞って表示。MyLinkOrderだとなぜかカテゴリを絞るとウィジェットタイトルが強制的にカテゴリタイトルになるので。

 ・アーカイブ
 wordpress標準、ドロップダウン化。タブ内でCompact Archivesを使ってWP標準よりすっきりとしたリスト表示でもよかったけど(標準だと月ごとに一行食うけどこのプラグインだと年で一行にまとめてくれる)、省スペースでカレンダーの下におきたかったので。

 ・カウンター
 PHP-statsというアクセス解析(プラグインじゃなくてPHP)についているカウンターのコードを貼り付けています。アクセス解析はPHP-statsだけだと日本語対応してなくって記事のタイトルや検索ワードがほとんどわからないので、StatPress Reloadedっていうワードプレスプラグインも併用。googleのやつも昔つけてたんですがリアルタイムじゃなかったので消しちゃいました。なんでPHP-statsかというとコードが小説のhtmlにも貼れるから。プラグインだとここでほとんど弾かれちゃうのです。
 ので、このカウンターはうちの全頁の延べの数です。本当はトップページだけとかにしたほうがいいのでしょうけど…

 ・直近投稿・直近更新・ランダム
 それぞれAdvanced Most Recent PostsRecent ChangesAdvanced Random Posts。Advanced~は、記事一枚目の画像を抽出して頭につけてくれます。やってないけど抜粋文の併記、カテゴリーアーカイブに飛んだときにそのカテゴリーから絞込みとかもできます。上のAdvanced Brogrollもそう。

 ・タグクラウド
 Simple Tags(タグ付けを便利にしてくれるプラグイン)のウィジェット。前ははてぶで取り込んだやつも記事に取り込んでたためそのタグもあったのですが、はてぶの分は全部消したのですっきり。


<記事部分>
 1.ナビ部
 パンくずリストはBreadcrumb NavXTで。出力文字列はデフォだと格好悪いので設定でちょっとずついじってます

<div><?php if(function_exists('bcn_display')){ bcn_display();}?></div>


 ナビゲーションはWP-PageNavi


 個別ページの前後ナビはテンプレートタグで。previous(next)_post_linkのpostが複数形でないというところでえらいはまってしまった…なぜ出ん!とか言って…

<span><?php previous_post_link(); ?></span>  |   <span><?php next_post_link(); ?></span></p>
<p> 2.記事情報<br />
 このテーマの一番かっこいいのはこの日付表示部ですよね。コードとしてはこんな感じで、CSSで表示制御されてます。</p>
<p><div>      <span><?php the_time('M') ?></span>      <span><?php the_time('d') ?></span>      <span><?php comments_popup_link(__('0'), __('1'), __('%'), __(''), __('OFF')) ?></span><br />
<span>comments</span></div>


 この3行目のコメント数表示部分はそれぞれコメントが0、1、1以上、それとここに適用するCSSクラス名、最後がこの記事でコメントを受け付けてないときに出る文字列。ここも妙にはまった。


 3.記事下
 まず、あんまりやってないけど、記事を続き…じゃなくってページ分割してしまう時用のナビゲーション。

<?php wp_link_pages('before=</p>
<div>' .__('Pages:') . '&after=</div>
<p>') ?>

 で、その下にくるのが閲覧画面からタグをつけられるプラグインInline Tag Thingの操作部(管理者のみ表示)。前にはじめてタグを導入したときに、いちいち編集画面に入って記事を見てタグつけるのがすさまじく面倒だったので導入しました。管理画面のsimple tagsでのタグ付けも、並びが不規則なのでいまいち見つけにくいので、閲覧画面からこのプラグインで出力されるタグのドロップダウンリストで着けるほうがわかりやすいです。


 4.ブックマーク等
 関連記事を表示するプラグインSimilar postsと、ソーシャルブックマーク群を表示するwp-hatena拡張版を使って。ちょっとごちゃごちゃしてるかもなので、addthisのほうを使ってすっきりさせたほうがいいのかも。
 まずwp-hatena部分。

 <?php if(isset($wph)) {     //はてブ 管理画面から表示タイプを選択可能     // $wph->addhatena();     //はてブのブックマーク数をテキスト表示(独自アイコン利用時のブックマーク数表示などに)     // $wph->addHatenaCountTxt();     //はてブのブックマーク数を画像で表示(よくあるタイプ)     //  $wph->addHatenaCount();     $wph->adddelicious();     $wph->addLivedoor();     $wph->addYahoo();     $wph->addFC2();     $wph->addNifty();     //  $wph->addPOOKMARK();     //  $wph->addBuzzurl();     // $wph->addChoix();     //  $wph->addnewsing();     //  $wph->addInstapaper();     // $wph->addReadItLater();     //Tweet ボタン 管理画面から表示タイプ選択可能     $wph->addTweetBtn();     $wph->addEvernoteClip();     //Facebook いいね!ボタン 管理画面から表示タイプ選択可能     $wph->addFacebook();     //mixi チェック ※ ディベロッパーセンターに登録が必要、分かる人向け     $wph->addMixicheck();}?>


次に、FC2拍手表示。テンプレートタグでIDだけ引っ張ってきて、旧ドメインと新ドメインとで表示を振り分けています。

<img src="http://clap.fc2.com/images/button/black/halmaki1975?url=http://favoloso-pianeta.lolipop.jp/wordpress/?p=<?php the_ID(); ?>" alt="旧サイト拍手数" /> + <a href="http://clap.fc2.com/post/halmaki1975/?url=http://favoloso-pianeta.com/?p=<?php the_ID(); ?>&title=<?php the_title(); ?>" target="_blank" title="拍手する by FC2"> <img src="http://clap.fc2.com/images/button/white/halmaki1975?url=http://favoloso-pianeta.com/?p=<?php the_ID(); ?>" alt="拍手する" /></a>

 はてなブックマークも同様に。

<a href="http://b.hatena.ne.jp/append?http://favoloso-pianeta.com/?p=<?php the_ID(); ?>"> <img src="http://favoloso-pianeta.com/wp-content/plugins/wp-hatena/append.gif" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" title="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="16" height="12" /></a> <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://favoloso-pianeta.lolipop.jp/wordpress/?p=<?php the_ID(); ?>" alt="はてブの内容を見る・旧"> <span style="font-size: 12px; font-weight: bold; color: red;"> <script src="http://api.b.st-hatena.com/entry.count?url=http://favoloso-pianeta.lolipop.jp/wordpress/?p=<?php the_ID(); ?>&callback=document.write"> </script>(OLD)</span> </a>+<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://favoloso-pianeta.com/?p=<?php the_ID(); ?>" alt="はてブの内容を見る・新"><br /> <span style="font-size: 12px; font-weight: bold; color: red;"> <script src="http://api.b.st-hatena.com/entry.count?url=http://favoloso-pianeta.com/?p=<?php the_ID(); ?>&callback=document.write"> </script>(NEW) USER</span></a>


んで、wp-emailで生成した「お友達に教える」フォームへのリンク。英語だけど日本語に表記直せるし、なかなか便利。

<?php if(function_exists('wp_email')) { email_link(); } ?>



 記事個別画面だとその次に、Tw Anyware comment systemでツイッターの、Hatena bookmark anywhereではてぶされた時のコメントが見られるようにしています。どちらも設定画面で、好きな場所に設置する旨のチェックを変更してください。

<!-- どこでも-->
<hr /><?php echo add_anyware_area(); ?>
<hr />
<div id="hatena_bookmark_anywhere"></div>
<!-- /どこでも-->



 TW Anywareではコードを張っただけでは今のところエラーが出るので、プラグインファイルのtw-anywhere.phpの次の箇所

function add_anyware_area($content) {


function add_anyware_area() {[/php] 



に変更します(参照:Tw Anyware comment systemを好きな位置に設置するTips × GarageFactory.weblog)。好きな場所にのチェックをはずしてる場合はエラーは出ませんが、記事の下に強制的に入ります。
 このようにtwitterとはてぶのコメントがコメント欄に表示されるというのは他にfeedback-champuruもありますが、試したところコメントをオープンにしてないと表示されないみたいですね。

 最後にsimilar posts。

<div ><?php similar_posts(); ?></div>
<p>



 大体これで閲覧部分のカスタマイズは終わりです(移転時現在ほとんどフッターはいじってません)。あとはもろもろいろいろプラグインを入れたので、その紹介を続きで。


上記以外のプラグインをアルファベット順で大体。リンク先はプラグインインストールページの「プラグインを表示」でリンクされてる先なのでちょっと辿りにくかったりするかもしれないです。順次確認していきますがとりあえずはそういうことで。

Advanced Category Excluder…トップページ等で特定のカテゴリを表示しないとか設定できる。今んところ使ってないけど旧の方で使ってて便利だったので。

Advanced Spoiler…記事内で折り畳みができる。AJAXでアニメーションするがエフェクトが選べる。SHOW/HIDEの文字列も指定可能。
 例[spoiler effect=”slide”]テスト[/spoiler]

Akismet…コメントスパム防止。コメント使ってないけど一応。

All in one Favicon…サイト内にファビコン(URLのアイコン)を設定。閲覧部と管理部で別々のが設定できる。

AntiVirus…ウィルス監視。

Archives for a category…カテゴリー別のアーカイブを作れる。

Broken Link Checker…リンク切れチェック。

cbnet Ping Optimizer…PING機能置き換え。更新時にピンを送らなくなる。結構こまごましたことで記事を修正するので必須。

ContentEx…カスタムフィールドに入れた文字列を記事に挿入する。ブログパーツとか貼るときにembedやjavascriptが整形されてしまうので、これで代入する。
 例:

{{insert_meta pixiv}}

Custom Query String Reloaded…トップページで5件、検索結果では30件といったように表示する記事数を制御できる。

Dagon Design Sitemap Generator全記事一覧が作れる。

Download Counter…設定したファイルをダウンロードした数が確認&表示できる。

Duplicate Post…記事が複製できるようになる。

Faster Image Insert…wordpress標準だと画像の挿入は一件ずつしかできないが、複数がまとめてできるようになる。

FeedLogger…フィードの購読数を管理画面で確認できる。

Genki Pre-Publish Reminder…投稿画面で備忘メモが表示できる。上のContentEXやspoiler等のショートコードとか覚え切れないので例文を表示させている。

Head Cleaner…部をなるべく簡略化して表示を高速化する。

Image Store…今のところ使ってないけれど、ギャラリーを生成し、それをPaypalで販売できるみたい。まあ本当に売りたかったらDLSite.comでアカウント持ってるし、テラネッツさんの方で絵のダウンロード販売機能があったと思うからそっち使わせてもらおうと思いますが、ちょっとテストしたかったので。ところでPaypalの寄付制度って、日本では2009年からできなくなってるんですなあ…なんでだろう。

Ktai Style…携帯変換表示用。

Link Indication…外部ドメインにリンクされているときに、リンクの脇にアイコンがつくようになる。

Maintenance Mode…メンテナンス時に立ち入りを制限してお知らせを表示できる。

My Category OrderMy Link OrderMy Page Order…並び替え三兄弟。それぞれ、カテゴリー・リンク・固定ページの一覧を自由に並び替えできるようになる。ワードプレス標準だとID順とか名前順とかしかできない。

Post-to-Post Links II…ショートコードで別投稿へのリンクをはれる。

Post Snippets…ボタンで投稿に定型文を挿入できるようになる。ビジュアルエディターにもHTMLエディターにも対応。

PS Disable Auto Formatting…wordpressのネックのひとつである、投稿の自動整形(
を複数並べても1つになってしまう等)を解除する。ある時間から以降の記事のみ、という指定もできる。

QF-GetThumb…投稿のx番目の画像、かつサイズが○×○以上のものとか条件を切って画像を抽出できる。

Revision Control…wordpressは自動保存機能があってひとつの投稿の中でもウィキペディアみたいにバージョンを保持しているが、その保存数を制限する。

Search Word Highlight for Mutibyte…検索で飛んできた際に語彙をハイライトする。

Seo Watcher…管理画面で、Googleで特定のワードで検索した際のサイトのページランクを知ることができる。

SyntaxHighlighter Evolved…コードをショートコードでくくると、この投稿で使われているような表示で整形してくれる。コピーや印刷のボタンもできて便利。

this.player…FLVを貼る時に使用。ショートコードでファイルの相対パスを指定。 flv、swf 、mp3に対応。

TinyMCE Advanced…投稿時のビジュアルエディターをカスタム。

TS Custom Widgets…ウィジェットを、たとえばトップページにだけ表示とか、特定のカテゴリーでだけ隠すとかできる。

TubePress…動画ギャラリーを作れる。まだ使ってないけど試そうと思って。前はNicotubereaderを使ってたけど公開終了したみたいなので。

WordPress Database Backup…SQLデータベースを定期的にバックアップする。メールに添付して送信とかもしてくれる。

WordPress Shi-Painter Plugin…投稿時の画像挿入で、しぃペインたーが起動して絵が描けるようになる。
 テスト…と思ったらなんかファイルが足らないのか起動しない(旧ではいけてた)…またやり直してみます

WordPress Tabs Slides…投稿内でタブや開閉部分が作れる。てかこれあったらAdvanced spoilerいらんな…テスト

{tab=Tab 1}

Contents Tab 1

{tab=Tab 2}

Contents Tab 2

{/tabs}

Slide: {slide=Slide Title} Contents {/slide}

Accordion-like structure(1.8): {accordion=Accordion 1} Contents {/accordion} {accordion=Accordion 2} Contents {/accordion}

WP-Footnotes…投稿に注釈を入れることができるように。例:テスト ((wp-footnoteのテスト)) (投稿の下のほうを見てね)

・WP-RSSImport…ショートコードやテンプレートタグで、よそのRSSを読み込める。でうちのはてなの新着を読み込むページを作ってみた

[RSSImport feedurl=”http://b.hatena.ne.jp/halmaki1975/rss?of=0″ displaydescriptions=”true” html=”true” truncatedescchar=”” target=”_blank” after_desc=”———————————————————————“]

WP Post Columns…投稿をカラム組みすることができるように。例:

[column width=”47%” padding=”6%”] Column 1 content goes here. [/column] [column width=”47%” padding=”0″] Column 2 content goes here. [/column]

WP RegEx Replace…投稿内のリンクを書き換える。たとえば小説の目次ページでは本当は今もlolipop.jp/wordpress/内の小説htmlにリンクされているのだが、このプラグインで.lolipop.jp/wordpress/を.com/と書き換えることでサイト内擬似リダイレクトを実現している。search regexでデータベース書き換えのがいいと思うがあまりに件数多いためストップしてしまったので、当座の処置。

WP Render Blogroll Links…ショートコードで投稿やページ内にリンクのリストを作れる。どのカテゴリのみとかの指定もできる。例:

[wp-blogroll catname=外部リンク]

利用してリンク集を作りかけてます。

WPtouch…スマートフォン変換表示用。

大体こんなもんです。あといろいろ管理画面で入れたいのはあるんですが、移転当時はこんな感じってことで。

Copied title and URL