CG技術・3D イラスタパターンブラシ作成実践編1:枝を楽に描く さてさてここ数日ブログのほうはおとなしかったのですが、何をしてたのかと言うとパターンブラシ作りにはまってたんですねえ。まあ絵の仕事もしてましたがこれも仕事の一環っツーことで(とかいいわけをしつつ)アホみたいに作ってました。でいつものごとく覚... 2009.05.27 CG技術・3D
CG技術・3D イラスタ・コミスタブラシ形状追加覚書 さて塗り作業自体はほとんどイラスタに移行したのですが、ペインターと違ってイラスタではまだまだテクスチャ等のニュアンスを追加する用途のブラシが少なく、その辺を自分で作らないといけません。 ペン先の形状をいじれるのはイラスタの場合「水彩」ツール... 2009.05.23 CG技術・3D
他CG TW納品分&イラスタ覚え ↑でかいのでサムネイル。クリックで拡大 これらの絵からイラスタに移行しています。私の前からの塗り方である「乗算影」のやり方ですけど、ペインターよりはイラスタのほうが制御しやすいように思います。てのは、ペインタのバグかどうか分かりませんが、ペ... 2009.05.01 他CGCG技術・3D
他CG さてイラスタを買ったわけですが 思ったより良かったです。慣らしでまずは超適当な一枚。 正直描き心地としてはコミスタのカラー程度だろうとか結構たかをくくってたのですが、鉛筆ツールでペインターと大体同じ感じに塗れました(もともとペインターでも普通に塗るのはカスタムした色鉛筆く... 2009.04.24 他CG
CG技術・3D ペインターのノズル作り方覚書 フォトショやらコミスタやら世の中にはいろんなペイント・レタッチソフトがありますが、painterが一歩ぬきんでていることがあります。 それは「ノズル」。登録しておいた複数の画像を一本のストロークを引くだけで散布したり出来る機能です。pain... 2009.02.18 CG技術・3D